ロゴスウェア株式会社(本社:茨城県つくば市、代表取締役社長:石神 優)はeラーニングシステムPlaton「標準教材」マルウェア対策コースに『ランサムウェア対策講座』を追加しました。
同講座では、『ランサムウェアとは何か』、『ランサムウェア予防策』、『ランサムウェアに感染したら』、『理解度テスト』の4教材を用意しております。
*同講座は、「おまかせWeb社員研修サービス」「eラーニング教材制作サービス」でもご利用いただけます。
【詳細】
標準教材とは、ロゴスウェアが独自に作成したeラーニング用教材です。
会社で働く上での基礎知識を主に取り扱っており、希望するお客さまに追加料金なしで無償提供されます(※)。
今回マルウェア対策コースにランサムウェア対策講座を追加しました。
ランサムウェアは、IPAの「情報セキュリティ10大脅威 2022」において組織部門の第1位として報告されています。近年企業に重大な被害をもたらしており、ビジネスを行う上でランサムウェア対策は必須の状況です。
本講座は、ランサムウェアの実態・危険性を認識し、感染しないための予防策や感染した場合の対応方法を理解して、安全に業務を行えることを目的に作成しています。
Platonと併せてご利用いただくことで、現場スタッフの学習状況を管理者が把握することも可能です。
※標準教材はクラウド型お手軽スタートパックのお客さまのみの提供です。
ランサムウェア対策講座内容
- ランサムウェアとは何か
- ランサムウェア予防策
- ランサムウェアに感染したら
- 理解度テスト
提供されるファイル
デジタルコンテンツ形式の他、パワーポイントファイルなどで無償提供され、ファイルを編集・加工して自社用の教材に仕立て上げることができます。 お手軽スタートパックのご契約内容によって提供ファイルが異なります。- Platon単体をご利用のお客さま:デジタルコンテンツ化された教材ファイルが提供されます。
- SUITE付きPlatonをご利用のお客さま:デジタルコンテンツに加え、元原稿となったPowerPointファイル等も提供されます。
【提供開始日】
2022年5月27日【参照URL】
https://platon.logosware.com/products/courseware/【会社情報】
ロゴスウェア株式会社 URL: https://www.logosware.com 本社:茨城県つくば市研究学園5丁目20番地2 つくばシティア・モアビル5F 東京オフィス:東京都台東区東上野1-9-6 ウエノU-PALビル4F 流山おおたかの森オフィス:千葉県流山市おおたかの森東1丁目5-1 おおたかの森ファーストビル4F 2001年7月に設立されたIT系ベンチャー企業。「情報や知識を、より手軽に、確実に、素早く、低コストで伝えるインターネット ソリューションを提供する」ことを目標として「eラーニング事業」に加え、「Webコミュニケーション事業」「デジタルドキュメント事業」「Web&コンテンツ事業」を主力業務として事業活動を手がける。本リリースに関する連絡先:
■セールス担当
ロゴスウェア株式会社 メール:sales@logosware.com 電話 :03(5818)8011(平日10:00~18:00) 担当 : 秋永■広報担当
ロゴスウェア株式会社 メール:lwform@logosware.com 電話 :029 (859) 8708(平日10:00~18:00) 担当 :金畑 標準教材の詳細や問い合わせ先は下記各ページでご確認ください。- LOGOSWARE Platon https://platon.logosware.com/el_suite/courseware/
- おまかせWeb社員研修 https://service.logosware.com/web-kensyu/lw-courseware/
- eラーニング教材制作 https://service.logosware.com/storm/courseware/