【プレスリリース】ロゴスウェア、ライブセミナー配信システムを強化、事前告知から事後アンケートまで網羅

~招待型、申込型、オープン型の3タイプのセミナー開催も可能に~ 【概要】 ロゴスウェア株式会社(本社:茨城県つくば市、代表取締役社長:石神 優)は、ライブセミナー配信システム「GigaCast(ギガキャスト)」に、セミナーの事前準備や事後処理に関わる機能を実装した新バージョンを発表しました。オンラインライブセミナー開催に必要な業務を完全システム化することにより、セミナー開催者の手間を一層削減できます。また、新バージョンでは、開催できるセミナータイプも招待型、申込型、オープン型と3種類に拡張され、より多様な用途に使えるように強化されました。   ロゴスウェア、ライブセミナー配信システムを強化、事前告知から事後アンケートまで網羅   【詳細】 ロゴスウェアが開発・提供するライブセミナー配信システム「GigaCast」は、企業が求める高品質・高性能なライブ配信を低コストで実現できるシステムとして金融セミナー、遠隔授業、就職説明会などの分野で幅広く活用されています。  従来の「GigaCast」は、ライブセミナーを配信する機能のみに特化して開発してきました。  しかし、企業が実施するセミナーには、多くの事前準備や事後処理も要求されます。これまで、これらの事前準備や事後処理は開催者の運営に任せていましたが、「GigaCast」利用企業において開催するセミナーの回数が増えるに従い、事前準備や事後処理の作業効率も上げたいという要望があがってきました。 「GigaCast」新バージョンにおいては、事前準備として、セミナー告知ページの生成、参加者申込ページの生成、参加者へのお知らせメール、事前アンケートなどを実施できる機能が備わっています。また、事後処理として、参加者情報の集計、事後アンケート、チャットの集計などの機能が実装されています。   また、「GigaCast」新バージョンでは開催できるセミナーのタイプも拡張されました。  従来は、「招待型」のみをサポートしていましたが、新バージョンでは「申込型」、「オープン型」のセミナーも開催できるようになりました。 招待型とは、あらかじめリストされた人だけが視聴できるライブセミナーを開催するものです。  申込型とは、参加者をウェブサイトなどで募集し、申込者に対して視聴許可を与えるものです。  オープン型とは、事前申込み不要で、ライブセミナーの開催時間になったら誰でも自由に視聴できるものです。   「GigaCast」新バージョンに実装された機能は次のようになります。 【セミナー事前準備】 ・招待セミナー、申込セミナー、オープンセミナーの3種類の開催 ・招待者へ招待メール一斉送信(招待セミナーの場合) ・セミナー告知ページの自動生成 ・参加申込みページの自動生成、申込自動受付(申込セミナーの場合) ・事前アンケートの実施 【セミナー本番】 ・講師映像やスライド資料の配信、講師のデスクトップ画面の配信 ・チャットや質疑応答などのコミュニケーション機能 ・本番中のアンケート実施(本番中の作成も可能) ・リンク付きバナー機能(時間指定で切替可能) ・BGM機能 【セミナー事後処理】 ・出欠確認 ・セミナーレポート生成(PDF出力可能) ・事後アンケートの実施 なお、これらの事前準備、事後処理に関わる新機能は、クラウド型で提供される 「GigaCast Cloud プリペイド」から実装され、後に他の販売方式にも拡張していく計画です。  

【新製品・新サービス発表セミナー】 実演を交えてプレスリリース最新情報をご紹介するライブ放送の録画です。


【出荷時期】 2015年10月上旬

【対応製品バージョン】 GigaCast Cloud 1.1.0以降 【参照URL】 https://powerlive.logosware.com/ 【GigaCastとは】 ロゴスウェアが開発・販売するオンラインライブセミナーシステム。 映像の高画質配信、資料の鮮明度・高品質が特長。文字チャット、気分ボタン、質問機能、アンケートなどWebセミナーに必要な機能を網羅し、複数拠点からの同時映像配信が可能なマルチアングル配信も実現。録画機能を標準装備。APIサポートにより他システムとの連結も可能。FX 業界最大手「株式会社外為どっとコム」で利用されているほか、マイナビ、ベネッセコーポレーションに採用されるなど信頼と実績に裏付けされている。 【会社情報】 ロゴスウェア株式会社: URL: https://www.logosware.com 本社:茨城県つくば市研究学園5丁目20番地2 つくばシティア・モアビル5F 502号室 東京:東京都台東区台東4-13-21 TOWA SKY BLDG. 3F 2001年7月に設立されたIT系ベンチャー企業。 「情報や知識を、より手軽に、確実に、素早く、低コストで伝えるインターネット ソリューションを提供する」ことを目標として「eラーニング事業」に加え、「Webコミュニケーション事業」「デジタルドキュメント事業」「Web&コンテンツ事業」を主力業務として事業活動を手がける。
本リリースに関する連絡先: ■製品担当 ロゴスウェア株式会社 Eメール:sales@logosware.com 電話: 03(5818)8011 (平日10:00~17:00) 担当:セールス&マーケティンググループ 岡本 ■広報担当 ロゴスウェア株式会社 Eメール:sem@logosware.com 電話: 029(859)8708 (平日10:00~17:00) 担当: 広報 君島